アーカイブ:2019年 11月
用途別のパーツと機能性パーツ自体の機能はもちろん、ディティールの工夫も山では重要となる。特にマルチツールは、自分にとって使いやすいタイプを把握しておきたいところだ。マルチツール の機能はタイプによって様々だが、基本となるのは刃物だ…
大人数なら調理用具セット大人数で山に入り、大きめの鍋を使って共同で食事の用意をする際には、調理用のカトラリー類も大きめの方が良い。柔軟なまな板に大きなレードルやフライ返し、各種の調味料入れなどが付いたキッチンセットなど、専用ケース…
「武器」を持って行こう!食事の時に必要になるのが、箸やスプーンなど、いわゆる山用語で「武器」と呼ばれるカトラリー類だ。割り箸など使い捨てを使っている人もいるが、どうせならばコッヘルとともに山用のものを使いたい。また、個人的な見解を…
可能な限り荷物を減らしたい山では、単なるナイフよりもマルチツールの方が有用だ。特にトレッキングでは、マルチツールに分がある。だが、多少手の込んだ料理をする際には、やはり大きめのブレードを持つナイフがあると便利である。ナイフは目的に応じて選…